この神社には計六対の狛犬達がいますが、うち五対が綺麗に整列しているという極めて珍しい配置となっています。
五対の整列した姿をご紹介しつつ、各対の狛犬達を掲載します。
江戸時代の狛犬達
嘉永七年(1854年)四月奉納 石工名不詳
明治時代の狛犬達
明治四年(1871年)九月奉納 石工名不詳
江戸時代の狛犬達
天明七年(1787年)九月奉納 石工名不詳
江戸時代の狛犬達
天保二年(1831年)八月奉納 石工名不詳
江戸時代の狛犬達
明和五年(1768年)九月奉納 石工名不詳
江戸時代の狛犬達
嘉永五年(1852年)二月奉納 石工名不詳
大阪府大阪市東住吉区大桐5-14-81
◆◆掲載情報追加・更新履歴◆◆
・2025.7.13 品川区「上神明天祖神社」画像更新
品川区「下神明天祖神社」
・2025.7.14 大田区「馬込天祖神社」画像更新
・2025.7.21 品川区「旗岡八幡神社」画像更新
◆東京の狛犬掲載 903地点・1,327狛犬
◆東日本の狛犬掲載 94地点・ 149狛犬
◆西日本の狛犬掲載 313地点・ 681狛犬
➡狛犬掲載総数 1,310地点・2,157狛犬
●東京狛犬俱楽部公式✕
東京狛犬俱楽部HPテーマ